店舗せどりを辞めた理由

もびです!

本日は僕が店舗仕入を辞めた理由、最近の仕入れ状況についてお話したいと思います!

 

これまでの仕入れ

 

せどりを始めた約2年前からずっと店舗仕入れ、新品仕入れをメインにしてきました。

家電量販店、イオン、ホームセンター、リサイクルショップ等からの仕入れです。

一般的に仕入れできると言われている店はほとんど行ってましたねー

新品の良いところは、仕入れから発送までが圧倒的に楽なことですね。

たまに中古も仕入れてましたが、写真を撮ったり、商品説明を考えたり、付属品確認などが面倒であまりやっていませんでしたね。

個人的には、新品の高回転商品を仕入れるのが一番楽に稼げると思っています。

家電量販店には担当もいて、いい関係を築き上げてたのでかなり安くしてもらえることもありました!

 

 

モノレート

 

 

モノレート

 

こんなかんじでかなり利益とれる商品もあったりしました!

 

 

店舗せどり撤退

 

稼げていたわけですが数か月前から店舗せどりはほとんどしていません。

いろいろと考えて店舗せどりは規模を縮小することにしました。

 

Amazonの新品規約

Amazonのコンディションガイドラインに

  • メーカーが提供する保証がある場合、保証期間その他の条件において、メーカーの正規販売店と同等のメーカー保証を購入者が受けられない商品

という項目があります。

家電量販店で仕入れた商品は、仕入れた時点ですでに保証が始まっている場合がほとんどです。

なので仕入れた商品をそのまま新品で出品することは規約違反になるんですねー

製品に保証印が押していなくても、保証は始まっているので違反です。

購入者が保証申請したときにAmazonで買ったと言っても、同等の保証が受けられるか微妙です・・・

これは購入者がAmazonに通報しない限りバレないような気もしますが、怖いですよね^^;

アカウント停止にもつながると思います。

 

リサーチ方法

店舗仕入れではバーコードリーダーを使ってせどりすとプレミアムでリサーチしていました。

これがなんとなく嫌でした^^;

店員の目を気にしたり、目立たないようにこそこそするかんじがなんとなく嫌でしたね。

悪いことをしているようで・・・

ある店では店員に張り付かれたり、購入ストップをかけられたこともありますw

 

単発的な仕入れ

店舗仕入れは仕入れできる日とできない日の差が激しいです^^;

今日は稼げたぜーみたいな日もあって楽しいといえば楽しいのですが、ビジネスとして成り立つのかって思いが常にありました。

副業で稼ぐ分には問題ないのでしょうが、これで食っていくという気にはなりませんね。

 

 

 

現在の仕入れ方法

 

厳密には店舗仕入れをゼロにしたわけではありませんが、メインは卸業者からの仕入れになります。

それぞれの現況について解説します。

 

店舗仕入れ

 

今までみたいなバーコードをスキャンしまくってリサーチする店舗仕入れはやっていません。

食品カテゴリーで在庫がなくなったら補充するだけの商品が何個かあるのでリピート仕入れはしています。

食品は保証なんてあるわけないので安心して仕入れできますね!

利益でいうと、月に一万円くらいですかね^^;

でもただ補充するだけなのでこれはこれでいいのかなーなんて思っています♪

ヒントは地域限定です!

 

卸仕入れ

 

現在は数か月前に契約した卸業者からの仕入れをメインにしています!

健康食品、美容用品、サプリメントなどを扱っている会社で

おそらく個人では契約できなような会社と契約することができました!

個人事業主でも、法人化していても物販をするということであれば契約できないような会社ですが、人脈もあって契約に至りました。

これは再現性がないのですが、物販は結局このような自分だけの仕入れ先をいくつ持っているかの勝負だと思います。

 

今後の仕入れ

 

今後は卸、メーカーからの仕入れをさらに拡大していく予定です!

ノウハウはあるのであとは行動するだけといったかんじですかね。

店舗仕入れを強化していくつもりはまったくありません!

Amazonの規制等でいつかは破綻する手法だと思っています。

今後、長期的に稼いでいくには新品仕入れは卸、メーカーに移行すべきでしょうね^^;

それでも店舗仕入れやりたいって人は中古を攻めてみるのがいいかと。

販路もAmazonに依存するのは危険ですね。

物販で稼いでいくには自分の手法を確立しなければならないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください